星の見え方教室
富士宮校の今月の小学生イベントは「星の見え方教室&プラネタリウムをつくろう!」でした。
星の見え方教室では三進の誇るSee-Beを使い、自転と公転について学習しました。星について質問すると、みんなよく知っていて、中にはオリオン座とさそり座のギリシャ神話について解説してくれる生徒もいました。
次はペーパークラフトのプラネタリウム作りです。星座の形に星の部分に穴をあけていったのですが、「これはおとめ座!」「これは北斗七星!」と答える星座博士もいました。
また組み立てる際、「先にこっちを立てた方が良いよ!」「のりとテープだとうまくいくよ!」など考えながら作業し、こだわりをもって自分だけのプラネタリウムを完成させていました。
生徒たちの会話を聞いていると感心するすることばかりで、生徒たちの興味と創造力が光る一日でした。
今日学習したことは、この長い夏休みで実際に自分の目で確かめて欲しいと思います。今回のイベントで星に興味を持ち、夜空を眺め、見つけた星について報告してくれたら教師冥利に尽きます。
次のお楽しみは三進恒例の「理科実験」です。夏セミナーの中で行いますので、興味のある方はぜひ参加してください。まだまだ受付中です!
星の見え方教室では三進の誇るSee-Beを使い、自転と公転について学習しました。星について質問すると、みんなよく知っていて、中にはオリオン座とさそり座のギリシャ神話について解説してくれる生徒もいました。
次はペーパークラフトのプラネタリウム作りです。星座の形に星の部分に穴をあけていったのですが、「これはおとめ座!」「これは北斗七星!」と答える星座博士もいました。
また組み立てる際、「先にこっちを立てた方が良いよ!」「のりとテープだとうまくいくよ!」など考えながら作業し、こだわりをもって自分だけのプラネタリウムを完成させていました。
生徒たちの会話を聞いていると感心するすることばかりで、生徒たちの興味と創造力が光る一日でした。
今日学習したことは、この長い夏休みで実際に自分の目で確かめて欲しいと思います。今回のイベントで星に興味を持ち、夜空を眺め、見つけた星について報告してくれたら教師冥利に尽きます。
次のお楽しみは三進恒例の「理科実験」です。夏セミナーの中で行いますので、興味のある方はぜひ参加してください。まだまだ受付中です!